2015.08.19(Wed)
2015.08.11(Tue)
2015.05.19(Tue)
2015.05.08(Fri)
台湾2日目のつづきです。
台北101の展望台のあと、101地下にある小籠包の有名店「鼎泰豊」に行きました。
店のまえにはたくさんの人が待っていましたが、コース料理のクーポンを事前に購入していたので
ほとんど待たずに入れました。
小籠包とか

酸辣湯とか

どれも美味しかったです。

次の目的地は猫カフェです。
永康街というオシャレタウンを素通りし 汗だくになって着いたのは「極簡cafe」。

店に入るとすぐに日本人とバレ、日本語で対応されました(^^;
(ガイドブックには英語可としか書いてありませんでしたが)

にゃんこはかわいい

でも店内が暑い~

そして注文したアイスティーは激アマで、逆に喉渇きました(笑)

カフェで1時間ほど過ごし、一旦ホテルに戻ります。
夜はナイト九份ツアーを申し込んでました。
16:30にホテルからマイクロバスに乗り、数か所のホテルを廻って
今度は大きな観光バスに移動させられ九份に向かったのですが。。。
台湾って車もバスも運転が荒いんです!
今までの人生●十年、乗り物酔いなんてしたことがなかったのですが、今回はちょっと酔いました。
バスの中ではガイドさんが九份の説明を着くまで(約40分間)延々としてくれます(笑)
一部を除き九份で売ってる食べ物は衛生的に問題があるので食べないように、とか
バスを降りたらにゃんこみっけ!
でも団体行動なので、バイバイ!

九份のメインストリートの階段を登り、先ずは台湾家庭料理を食べました。
電線ジャマだー

そして1時間半ほど自由時間です。
先ずは、ガイドブックに必ず載っているこの店「阿妹茶樓」に行きました。

お茶セット 一人300元。
それほど期待してなかったけれど、めっちゃ美味しかったです!

下を見たらにゃんこ発見!
階段を降りて登って、を繰り返してました。

テラス席からは海が見えます。

店を出る頃にはすっかり暗くなってました。

人多すぎ! 階段危ないよー。

階段を登ってすこししたら店の前ににゃんこ。

店の女の子がにゃんこに差し入れ。


駐車場に戻る途中に、最初に見かけたにゃんこ。

九份の後は夜市に寄ります。
饒河街観光夜市というところ。
しかし私は再び車酔い
胡椒餅

気持ち悪くて 一口しか食べれなかったー(涙)

夜市の近くには立派なお寺もありました。

そしてバスでホテルまで送ってもらい、2日目終了~。
最終日は侯トンの猫村です!
つづく
ぽちっとお願いします♪

いつもありがとうございます♪
台北101の展望台のあと、101地下にある小籠包の有名店「鼎泰豊」に行きました。
店のまえにはたくさんの人が待っていましたが、コース料理のクーポンを事前に購入していたので
ほとんど待たずに入れました。
小籠包とか

酸辣湯とか

どれも美味しかったです。

次の目的地は猫カフェです。
永康街というオシャレタウンを素通りし 汗だくになって着いたのは「極簡cafe」。

店に入るとすぐに日本人とバレ、日本語で対応されました(^^;
(ガイドブックには英語可としか書いてありませんでしたが)

にゃんこはかわいい

でも店内が暑い~

そして注文したアイスティーは激アマで、逆に喉渇きました(笑)

カフェで1時間ほど過ごし、一旦ホテルに戻ります。
夜はナイト九份ツアーを申し込んでました。
16:30にホテルからマイクロバスに乗り、数か所のホテルを廻って
今度は大きな観光バスに移動させられ九份に向かったのですが。。。
台湾って車もバスも運転が荒いんです!
今までの人生●十年、乗り物酔いなんてしたことがなかったのですが、今回はちょっと酔いました。
バスの中ではガイドさんが九份の説明を着くまで(約40分間)延々としてくれます(笑)
一部を除き九份で売ってる食べ物は衛生的に問題があるので食べないように、とか
バスを降りたらにゃんこみっけ!
でも団体行動なので、バイバイ!

九份のメインストリートの階段を登り、先ずは台湾家庭料理を食べました。
電線ジャマだー

そして1時間半ほど自由時間です。
先ずは、ガイドブックに必ず載っているこの店「阿妹茶樓」に行きました。

お茶セット 一人300元。
それほど期待してなかったけれど、めっちゃ美味しかったです!

下を見たらにゃんこ発見!
階段を降りて登って、を繰り返してました。

テラス席からは海が見えます。

店を出る頃にはすっかり暗くなってました。

人多すぎ! 階段危ないよー。

階段を登ってすこししたら店の前ににゃんこ。

店の女の子がにゃんこに差し入れ。


駐車場に戻る途中に、最初に見かけたにゃんこ。

九份の後は夜市に寄ります。
饒河街観光夜市というところ。
しかし私は再び車酔い

胡椒餅

気持ち悪くて 一口しか食べれなかったー(涙)

夜市の近くには立派なお寺もありました。

そしてバスでホテルまで送ってもらい、2日目終了~。
最終日は侯トンの猫村です!
つづく
ぽちっとお願いします♪


いつもありがとうございます♪
2015.05.05(Tue)
2015.05.03(Sun)
4月26~29日に初めて台湾へ行ってきました。
成田を朝の7時30分に出発して、台湾の桃園国際空港には予定より30分早い10時すぎ(現地時間)に到着。
ホテルまでは H.I.Sの他の客と一緒にバス移動でしたが、他の便の客を待ったため
空港を出たのは11時30分すぎでした。
待ち時間に撮られてみた。

空港から台北市内まで約40分、行きたくもない免税店にも寄って、
ホテルに着いたのは1時半ころでした。
初日の予定は台北101と、夕日がとても綺麗だという淡水という所でしたが
台北101は2日目に変更し、ガイドブックに載っていた小籠包の店へ行くことに。
先ずはMRTの駅で悠遊卡(ヨウヨウカー)というICカードを購入。
MRTの他にバス、台鉄、コンビニなどでも使え、チャージも簡単で
とっても便利でした。(MRTは2割引になります)
にょにょちと悠遊卡

小籠包と豚肉が乗った炒飯。美味しかったです♪

そしてMRTに乗って淡水。
駅を出たら人だらけでちょっとテンション下がりました(^^;
河沿いをしばらく歩き、漁人碼頭行きの船に乗りました。

約10分で漁人碼頭へ到着~。
橋の上は人だらけ~。

夕日は無理そう。残念だにゃ。。

スタバで一息、サマーベリーパンナコッタフラペチーノ。

帰りはバスに乗って 淡水駅

劍潭駅で降りて士林夜市

やきそば90元(350円くらい)

木いちごのかき氷

ホテルはエコノミークラスなので全く期待していませんでしたが、
部屋もバスルームも広くて綺麗でした。(写真だと狭そうに見えますが^^;)

2日目につづく
ぽちっとお願いします♪

いつもありがとうございます♪
成田を朝の7時30分に出発して、台湾の桃園国際空港には予定より30分早い10時すぎ(現地時間)に到着。
ホテルまでは H.I.Sの他の客と一緒にバス移動でしたが、他の便の客を待ったため
空港を出たのは11時30分すぎでした。
待ち時間に撮られてみた。

空港から台北市内まで約40分、行きたくもない免税店にも寄って、
ホテルに着いたのは1時半ころでした。
初日の予定は台北101と、夕日がとても綺麗だという淡水という所でしたが
台北101は2日目に変更し、ガイドブックに載っていた小籠包の店へ行くことに。
先ずはMRTの駅で悠遊卡(ヨウヨウカー)というICカードを購入。
MRTの他にバス、台鉄、コンビニなどでも使え、チャージも簡単で
とっても便利でした。(MRTは2割引になります)
にょにょちと悠遊卡

小籠包と豚肉が乗った炒飯。美味しかったです♪

そしてMRTに乗って淡水。
駅を出たら人だらけでちょっとテンション下がりました(^^;
河沿いをしばらく歩き、漁人碼頭行きの船に乗りました。

約10分で漁人碼頭へ到着~。
橋の上は人だらけ~。

夕日は無理そう。残念だにゃ。。

スタバで一息、サマーベリーパンナコッタフラペチーノ。

帰りはバスに乗って 淡水駅

劍潭駅で降りて士林夜市

やきそば90元(350円くらい)

木いちごのかき氷

ホテルはエコノミークラスなので全く期待していませんでしたが、
部屋もバスルームも広くて綺麗でした。(写真だと狭そうに見えますが^^;)

2日目につづく
ぽちっとお願いします♪


いつもありがとうございます♪
2015.01.18(Sun)
2015.01.17(Sat)
2015.01.07(Wed)
2014.10.21(Tue)
2014.09.21(Sun)
久しぶりに土曜が休みになったので、前から行きたかった千葉にある
花はなの里 カフェ&ギャラリー ダムさんと、ドリプレ・ローズガーデンに行ってきました。
先にローズガーデンへ行ったのですが、雨でにゃんこが隠れてしまったようで2にゃんしか会えませんでした。。
そして本命のカフェ ダムさんへ。
さっそくにゃんこ発見!


とっても人懐っこくて にゃんこ大好き♪な、ハッピーちゃん。


石釜焼きピザが出来るまで にゃんこと遊びます。
ここの子たち スリスリにゃんこが多く、撮影が難しかったです(^^;



ぽちっとお願いします♪

いつもありがとうございます♪
花はなの里 カフェ&ギャラリー ダムさんと、ドリプレ・ローズガーデンに行ってきました。
先にローズガーデンへ行ったのですが、雨でにゃんこが隠れてしまったようで2にゃんしか会えませんでした。。
そして本命のカフェ ダムさんへ。
さっそくにゃんこ発見!


とっても人懐っこくて にゃんこ大好き♪な、ハッピーちゃん。


石釜焼きピザが出来るまで にゃんこと遊びます。
ここの子たち スリスリにゃんこが多く、撮影が難しかったです(^^;



ぽちっとお願いします♪


いつもありがとうございます♪
2014.09.06(Sat)
2014.09.03(Wed)
2014.07.31(Thu)
2014.06.25(Wed)