--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.10.19(Mon)
最近のぷーちんは寝る、食べるの繰り返し。
今日も昼食後はベッドへ直行です。
慢性化している涙と鼻水が酷く、目を開けているのも辛そうなので きっとそのせいだと思います。

治してあげられなくてごめんよ~。
チビ用のベッドですその頃にょるちんは、、
ぷーちんの写真を撮る私の隣でブロアーをガブガブ・・・。
でも、
にょるはやってないわよと、しらを切られる。。
その後もにょるは私のあとをくっついてまわり、やること全ての邪魔をしてくれました
ぷーの真似をしてみただけよ
いつもありがとうございます♪
まだ

ぷーちんちゃん涙・鼻水が酷いとは心配ですね。
うちの龍が一時ひどくて小児用の目薬さし良くなり鼻水のほうは病院で
抗生物質の注射で完治しました。季節の変わり目で具合が悪くなってしまう
猫ちゃん多いみたいです。

ノルレッテちゃんママにストーカーしてる(

)仕草とても可愛いですねぇん
何故ゆえ箪笥の引き出しの中にぃぃ
あっ!先日のコメで

ノルレッテお嬢さまを呼びすてに書いてしまい申し訳ありまんっっ

ありゃーぷーちん、鼻水と眼やに?
風邪でも引いたのかな?
季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので、気をつけてね。
でも、食欲はあるみたいね。
にょるちん、今日は邪魔っ子大魔王ですね。
これから2にゃんとも冬毛でさらにもっふもふにんりそうですねぇ。
>シモベッチさん
小児用の目薬使えるんですかぁ?!
うちのぷーは抗生物質とかサプリメントとか色々試したけどダメで、
インターフェロンで一時しのぎしてる感じです
にょるがタンスに入っているのはですね、
クローゼットの片付け中ににょるが入ってしまったので中断して
タンスの整理をはじめたら今度はこっちに入ってしまったのです(^^;
あ、にょるもぷーも呼び捨てでいいですよ~!
>ズッコのマミィさん
ぷーちんはチビの頃に風邪をこじらせたのが原因で
慢性的な涙目になってしまったんですよぉ(><)
暖かい時期はそれほど酷くならないんですけど寒くなるとダメみたいで、
インターフェロンで症状を抑えても止めるとまた涙目になってしまって。
なんとかしてあげたいんですけどね・・・。
にょるもぷーもそろそろモフって欲しいんですけど・・にょるは去年いちばん寒い頃にすってんてんだったので今年もちょっと心配です(爆)
はじめまして、突然のコメントお許し下さい。
私達と一緒に15年共に暮らしていた迷い猫のゴン、
ラグドールのミックスとばかり思っていました。
けれどたったいま長女からのメールでノルウェーフォレストジャンキャットのミックスのほうが近いと判りました。
目が金色、肉球のあいだにも毛がびっしり生えていました。
残念ながら2年前亡くなりましたが私のブログで往年の姿が見られます。
興味がおありでしたら覗いてみて下さい。
いまはフクと言うキジネコと一緒です。
もう20年、人間でいえば100才のおばあちゃん猫です。いまも私の膝の上で寝ています。